2017年4月1日土曜日

伝える

抑えても伝わらないし
大袈裟にしても裏があるのかと疑われる
ならば伝えなくてもいいか
ちょっと退屈になるだけだ


部屋に籠り画面に向き合う少年
そうね、言葉なら意のままが伝わるね
しかし彼は無意識に言葉選びをしていた
その微妙なニュアンスを相手は汲み取ってはくれない
とはいえ考えもせず投げつける言葉はあまりに脆くて
文字通りにしか読めないからエイプリルフールの冗談も
事実にすり替えられてしまう

悪いのは伝わると誤解した発信者?
与えられるがままに誤解した受信者?
文字で伝えるという行為そのもの?
不毛な犯人探し


部屋に籠り世間を隔絶した少年
そうね、伝えることに労力を割くのは愚行だね
しかし彼は無意識に劣等感を抱いていた
その微妙な状態が彼の"伝える"能力を悪化させていた
とはいえ伝えるという行為を避けて生きることは出来なくて
嘘をつく能力も衰えていたから精一杯の声を振り絞ってありのままを叫んでいた

悪いのは伝わるのを願った発信者?
ねじ曲げて読んで誤解した受信者?
今回は間違いなく後者だろう
これが終審の判決です


抑えても伝わらないし
大袈裟にしても裏があるのかと疑われる
ならば素直に伝えようか
素直に受け取れない人と付き合う価値などない


とはいえ断捨離は難しいのは百も承知なのです...
そして他人の声を疑ってしまっている自分がいるのです...

0 件のコメント:

コメントを投稿